確定申告で生命保険料控除を受ける方法|控除額と書き方の基本ガイド

個人確定申告
この記事は約4分で読めます。

生命保険料控除は、所得税や住民税の負担を軽減するために非常に重要な制度です。確定申告を行う際、適切に控除を受けるためには、どの保険が対象となるか、控除額の計算方法、そして具体的な申告手順を正しく理解することが求められます。本記事では、生命保険料控除の基本から、確定申告時に押さえておくべきポイントを詳しく解説します。控除額を最大限に活用し、税負担を減らしたい方はぜひ参考にしてください。

生命保険料控除とは、生命保険料などを支払った際に、その年の所得税や住民税から一定額を控除できる仕組みです。年間で支払った保険料を総所得額から差し引くことにより、結果として税金の負担を軽減することが可能です。保険会社から送られてくる「生命保険料控除証明書」を使用して、確定申告時にこの控除を申請します。忘れずに証明書を添付しないと、控除を受けられない可能性があるため注意が必要です。

一般生命保険
生命保険料控除の対象となる保険には、納税者が自主的に契約した一般生命保険が含まれます。これには、民間企業が提供する病気や死亡を保障する保険が該当します。また、介護医療保険や個人が任意で加入する年金保険も、この控除の対象となります。

介護医療保険
介護医療保険のうち、民間の保険会社が提供するものも生命保険料控除の対象です。これらの保険は、介護費用の自己負担を軽減するために設けられたもので、公的な介護制度にはない現金支給などのメリットが提供されます。民間の介護保険に加入している場合、この保険料も控除の対象となります。

個人年金保険
個人年金保険は以下の条件を満たしている場合に生命保険料控除の対象となります:

  • 年金受取人が保険料を支払う本人またはその配偶者であること
  • 定期的に保険料を支払う契約であること
  • 年金受取開始までに10年以上の期間があること
  • 年金の受け取りが60歳以降で、10年以上にわたり支払われるものであること

これらの条件を満たす個人年金保険は、生命保険料控除の対象となります。控除対象かどうかは、保険会社から送られてくる「生命保険料控除証明書」で確認することができますが、契約前に確認しておくと安心です。

新契約(平成24年1月1日以降に締結した保険契約等)の控除額

新契約に基づく控除額は、保険料の支払い額に応じて決まります。

旧契約(平成23年12月31日以前に締結した保険契約等)の控除額

旧契約に基づく控除額も、新契約と同様に保険料の支払い額に応じて計算されます。

新契約と旧契約の双方に加入している場合の控除額

両方の契約がある場合、支払った保険料に応じて、それぞれの契約に基づく控除額が計算されます。

一般生命保険料控除の控除額

  • 旧生命保険料控除に基づく年間支払保険料の金額が6万円を超える場合:旧契約に基づく控除額で計算される金額が適用され、上限は5万円です。
  • 旧生命保険料控除に基づく年間支払保険料の金額が6万円以下の場合:新契約に基づく控除額で計算された金額と、旧契約に基づく控除額で計算された金額の合計額が適用され、上限は4万円となります。

個人年金保険料控除の控除額

  • 旧個人年金保険料控除に基づく年間支払保険料の金額が6万円を超える場合:旧契約に基づく控除額で計算された金額が適用され、上限は5万円です。
  • 旧個人年金保険料控除に基づく年間支払保険料の金額が6万円以下の場合:新契約に基づく控除額で計算された金額と、旧契約に基づく控除額で計算された金額の合計額が適用され、上限は4万円です。

生命保険料控除を受けるためには、「給与所得者の保険料控除申告書」の「生命保険料控除」欄に必要事項を記入します。この際、各保険会社から送付される「生命保険料控除証明書」を基に正確に記入することが大切です。

生命保険料控除は、確定申告や年末調整を行う際に、納税額を減らすための重要な手段です。生命保険、介護医療保険、個人年金保険などは控除の対象となりますが、特に個人年金保険については、一定の条件を満たす必要があります。確定申告前に保険会社から送られてくる書類をしっかり確認し、必要な書類を確定申告書に添付して提出しましょう。また、国民年金や国民健康保険は社会保険料控除の対象であることにも留意が必要です。正確な申告で、納税額を適切に軽減しましょう。

理想の税理士を探すなら「税理士紹介をぶっ壊す」

  • 税理士紹介サイトに騙されたくない
  • 顧問料に応じた税務サービスを受けたい
  • 税理士の人となりを自分の目で見て選びたい

「税理士紹介をぶっ壊す」では、このようなご要望をお持ちの方のための税理士検索サービスを提供しております。

税理士紹介サイトの「闇」を知らずに税理士を探される方もいるでしょう。

当サービスでは、本当の意味で、あなたにとって理想の税理士に出会うことが可能です。無料で今すぐ検索できるので、お気軽にご利用ください。

タイトルとURLをコピーしました